sonic58 休むべし リセットしたいときは、何もせずにゆっくり休んでいいんだよ。無理に頑張ろうとしなくても大丈夫。心と体を休めることも、前に進むためには大切な時間だからね。スマホで好きな動画を見たり、ゲームをしたり、何もしないでぼーっとするのもいい。あなたが「... 2024.09.18 sonic58
sonic58 いい人 いい人になってはいけない、自分のことは自分でしか守れない。いい人になっても出世はしない。自己主張をしよう、時にはこうした方がいいと悪いことも説明しつつ、相手の立場になって話そう。 2024.09.17 sonic58
sonic58 筋トレ 筋トレを始めたばかりで「俺、ジム通いしてるんだ!」と嬉しそうに話す人がいるけれど、本当にコツコツ続けている人は、自然と身体つきが変わるので、あえて公言することは少ないものです。ジムに行かなくても、プロテインを飲まなくても、長く積み重ねてき... 2024.09.13 sonic58
sonic58 スマホに夢中もほどほどに スマホに夢中になりながら、女子トイレに向かっている女性が前にいました。 そんなに緊急性が高いのかその女性は男子トイレの前で突然立ち止まり、その後もスマホに夢中でした。 私は後ろを歩いていてその女性が男子トイレの前に立ち... 2024.07.24 sonic58
sonic58 沖縄 沖縄のから県外に移住して思うことは、基地のこと外部のよく知られていないということです。 沖縄のイメージはきれいな海という印象が強く、基地の側にいることでの爆音や米国軍人による犯罪も知られていないことが多いです。 もっとメディア... 2024.07.14 sonic58
sonic58 文章を書く習慣 文章を書く習慣をつけると話すことが出来るようになります。語彙力が上がり、人前で話すときに言葉がどんどん出てきて堂々と話すことができます。実際には手書きが良いかもしれませんが、手軽にデジタルにするのも良いでしょう。大事なことは続けることです... 2024.07.13 sonic58
sonic58 人を採用する際に、どのような人が向いているのか 人を採用する際に、どのような人が向いているのかを見極めることは非常に難しい問題です。人が人を評価し、良し悪しをつけること自体が非常におこがましい話だと感じます。何様だと思うのが私の正直な考えです。人間は皆、それぞれの経験やバックグ... 2024.07.04 sonic58
sonic58 犬は癒される 犬の中にはとても悲しい人生を送る犬がいる。この間捨てられる犬を見た。無邪気にご主人様とのお出掛けを喜んでいて、突然車の外に出され捨てられてしまった。とてもかわいそうだ。僕何か悪いことしたの?おいていかないでと、車を一生懸命追いかける。それ... 2024.07.02 sonic58
sonic58 続けるって難しい 続けることは本当に難しいことです。多くの人が一度は何かを始めるものの、その過程で途中で諦めてしまうことが少なくありません。それは、続けるためには忍耐力、自己管理能力、そしてモチベーションを持ち続けることが必要だからです。こ... 2024.06.30 sonic58