sonic58 スマホの忘れ物防止に スマホの忘れ物を防止するために、私は出掛ける前にBluetoothで接続しながらオーディオブックを聞きます。万が一スマホを忘れてもBluetoothが繋がらなくなるのでスマホの忘れ物防止になります。隙間時間の読書にもお勧めです。隙間時間で... 2024.11.03 sonic58
sonic58 節約術 今回ご紹介する節約術はお風呂に続けて入るということです。お湯が冷めないうちに続けて入れば追い焚き代を抑えられます。皆さんも家族仲良く話し合って節約に努めましょう。ただし無理に言ってはいけません。お互いを思いやることがお金(節約)よりも大事... 2024.11.02 sonic58
sonic58 毎日ブログ投稿きつくなったらタイトルだけでも考える 何も思い付かないときがある。そんな時はネタのタイトルだけでも考えて見てはどうだろうか?意外にすらすら書けてくる。本当は文章は手書きの方が漢字の練習になっていいかもしれない。だけど、今はスマホがある。いつでもどこでも隙間時間で文章を書こう。... 2024.10.20 sonic58
sonic58 晩酌にノンアルコールを飲んでいるなら炭酸水に変える 晩酌の際にノンアルコール飲料を楽しんでいる方には、次の節約術を提案します。それは、ノンアルコール飲料の代わりに炭酸水を取り入れるという方法です。実際、飲んでみると炭酸の爽快感やリフレッシュ効果はどちらも非常に似ており、大きな違いを感じない... 2024.10.20 sonic58
sonic58 通勤用のマイカーに見栄をはらない 車にお金をかけようと思ったら、きりがありません。見栄をはってもしょうがない、上には上がいます。アラブの大富豪にアルファードは勝てません。そのお金があったら自分にもっと投資をしよう。 2024.10.15 sonic58
sonic58 アウトプット中心に 勉強はアウトプットを中心にすると効果的だとよく言われていますが、実際その通りです。例えば、トランプで新しいルールのゲームを覚える時を想像してみてください。皆さんは、説明書を最初から最後まで丁寧に読んでからゲームを始めることはあまりないので... 2024.10.14 sonic58
sonic58 休むべし リセットしたいときは、何もせずにゆっくり休んでいいんだよ。無理に頑張ろうとしなくても大丈夫。心と体を休めることも、前に進むためには大切な時間だからね。スマホで好きな動画を見たり、ゲームをしたり、何もしないでぼーっとするのもいい。あなたが「... 2024.09.18 sonic58
sonic58 筋トレ 筋トレを始めたばかりで「俺、ジム通いしてるんだ!」と嬉しそうに話す人がいるけれど、本当にコツコツ続けている人は、自然と身体つきが変わるので、あえて公言することは少ないものです。ジムに行かなくても、プロテインを飲まなくても、長く積み重ねてき... 2024.09.13 sonic58
sonic58 続けるって難しい 続けることは本当に難しいことです。多くの人が一度は何かを始めるものの、その過程で途中で諦めてしまうことが少なくありません。それは、続けるためには忍耐力、自己管理能力、そしてモチベーションを持ち続けることが必要だからです。こ... 2024.06.30 sonic58
sonic58 5分間書きなぐり 文章を書く際には、まず思い付いたことをどんどん書き出すことが重要です。この段階では、頭の中に浮かんだアイデアを制約なく書き留めることがポイントです。なぜなら、アイデアは一度形にしないと消えてしまいがちだからです。最初の草稿... 2024.06.25 sonic58