sonic58

簿記学習ブログ 経営レバレッジ係数

経営レバレッジ係数の求め方は貢献利益割ることの営業利益になります。
sonic58

簿記学習ブログ 按分

按分とは会計で良く使われますね。タイピングでも出てこないことのある単語ですが、この言葉はとても大事な計算で使われます。 按分という単語を使っている人はこの人会計知ってるなとされます。逆に按分?となっているとビジネスでは置いていかれる...
sonic58

ノートをつける

スポーツをしている時、気づいたことはメモを取ろう。後で見返せることで、スランプを抜け出せる切っ掛けになる。 引退してから、感じることもある。 過去に戻れるならメモとる大事さを自分に教えてあげたい。
sonic58

勉強法

他人に教えてみる。自分の理解度を知るためには他人に教えてみるのも一つです。 なかなか説明が上手くできていない時は理解度が不足している証拠。 すらすら説明出来るまで理解しよう。アウトプットは大事です。
sonic58

桜の開花

本日桜を見に行ってきました。 気温も高く、今週一気に咲きました。 ただ路上駐車があり、残念なところもあります。皆さんマナーを守って楽しいお花見にしましょう。 アフィリエイトよろしくお願いいたします↓ おためしセット...
sonic58

継続 は力なり

当たり前のことを当たり前に続けることはとても簡単そうでとても 難しいことです。 一つのことを 三年続けると世界が 変わります。 続けられない人が大半の中、毎日少しずつでも続けられる人は必ず 成長します。 小さな事...
sonic58

簿記学習ブログ 売上げるタイミング

売上げるのはお金をもらった時? A社は2/7にB社へ商品を販売する予定です。 1/31、B社は商品を受けとる前にA社に振り込みをしました。商品の受け取りは1週間先です。 1/31に振り込みを確認したA社はすぐに売...
sonic58

入学式

今日は高校の入学式がありますね。今年は桜の開花も遅く、まだ咲いていません。 期待を膨らませる子供たちの背中を見て、親はどんな気持ちなのでしょうか。 きっと、言葉では表せようもないほどの幸せな気持ちだと思います。 ついこの...
sonic58

勉強法

アウトプット中心、分からないところはすぐに答えを見てもよし。 テキストにマーカーは引かない、引いただけで満足してしまう。スクリーンショットも同じ。
sonic58

文章力をつけたい

文章力をつけたいと、いろいろと調べました。 やはり一番は書くことのようです。昔、日記をつける意味がよく分かりませんでしたが、書くことを習慣付けることはとても意味のあることなんだとこの歳になって感じています。 毎日思い付...
タイトルとURLをコピーしました